2019-01-01から1年間の記事一覧

クラス設計をしよう - STM32 Timer編

1. クラス内でする処理を考える まずは、クラス内でするべき動作を考えます。とりあえず、自分の喫緊の課題になっているものを列挙していきます。 タイマー機能をPWMで初期化する PWM出力を開始する PWM出力を設定する 2. 実装方法を決める 続いて実装方法を…

GY-BNO055をUARTで使う

UARTの設定について 項目 値 ボーレート 115200 データ長 8ビット パリティビット なし ストップビット 1ビット レジスタへの書き込み方法 以下の順でデータを送ります。 Byte 1 Start Byte 0xAA Byte 2 Write 0x00 Byte 3 レジスタアドレス Byte 4 データバ…

席替えをしたかった

ちょっと諸事情ありまして、席替えプログラムを作っておりました。で、今回作ったプログラムを題するなら、「お隣さん絶対かわるやーつ」ってところでしょうか。 前後お隣の人がかならず変わります。というか、変わるまで、プログラムは終わりません。あと、…

EagleでPCB基板にロゴを入れる

書きかけです。手順は 1.GIMP2値化(「色→Threshold...」もしくはモード変換のときにディザリング) 2.GIMPの「画像→モード→インデックス」で1bitモードに変換。(ビューは変わらないことがある) 3.GIMPでbmpデータで保存 4.EagleのULP「import-bmp…